部署紹介

グラフィックデザイン部

3DCG、アニメ、実写など、様々なジャンルの映像制作を行っております。
見せ方や演出の考案等、企画メンバーと相談しながら映像制作を行います。実際に手を動かして、映像制作するメンバーもいれば、映像クオリティの管理、予算管理、協力会社様や社内デザイナーのまとめ役であるディレクター業務を行っているメンバーもいます。ぱちんこ・ぱちスロに関わる「すべての映像」を制作しております。

【業務内容】

LOOKイメージ制作/絵コンテ制作/作画等のアニメ制作/CG映像制作/コンポジット編集/実写撮影、合成制作/エフェクトの映像クオリティアップ/見せ方、演出考案などの演出提案/紙面、小冊子、PVなどの広告制作

サウンド制作部

プロジェクトチームと連携しながら、サウンドのプランニングから制作、最終出音調整まで音にかかわるすべての業務を行っております。
ぱちんこ・ぱちスロのサウンド業務はBGMやSEの制作を行うこと以外にもスピーカー等のハード的な部分の選定、検証や音声収録業務など様々あります。
さらに作業効率を図るための開発ツールも設計、実装を行っております。ぱちんこ・ぱちスロ好き、音楽好きの集団です。

【業務内容】

・サウンドプランニング
ぱちんこ・ぱちスロから出る音をすべてプランニングします。映像はもちろん、ランプ、役物(可動体)の演出をより引き立てるサウンドプランニングを行います。
・サウンド制作、サウンドディレクション
協力会社様に指示を出しながら、ともにサウンド制作を行います。
・音調整
ホール様に並んだ台から、どんな聞こえ方をするか等、最終調整を行います。
・音声収録のブッキング、ディレクション
コンテンツによっては、声優さんの人選、スケジュール調整、収録スタジオの確保など、音声素材をクオリティ高く確保するためベストな条件を調整します。

グラフィック技術部

ぱちんこ・ぱちスロの抽選、演出制御プログラム開発、液晶ユニットのハード設計などを行っております。具体的には当落、予告の抽選や、主基板から送られるコマンドに応じた液晶映像の制御、また映像以外にも、サウンド、ランプ、可動体の演出を組み合わせたりと、遊技機における様々なプログラムを担当しております。更には映像データのコンバートツール、開発支援ツール、液晶ユニットの回路設計も担当しております。

【業務内容】

ぱちんこ・ぱちスロの抽選プログラム開発/ぱちんこ・ぱちスロの演出制御プログラム開発/ぱちんこ・ぱちスロの電飾・ギミックプログラム開発/ぱちんこ・ぱちスロのメインプログラム開発/ぱちんこ・ぱちスロのベースシステム開発/ツール開発/液晶ユニット基板設計/開発環境設計/デバッグ機材設計/新規技術の研究開発

デバッグ部

開発の初期段階から世の中に出る直前まで商品に携わり最終試験を実施し、京楽としての商品イメージを守るのが仕事です。
グラフィックの崩れ、欠け、サウンドの不具合など、単純なものから演出の抽せんなど細部に至るまで試験を行い、完成品となった際にもユーザー目線で商品が楽しめるものとなっているかを見ています。また商品が世に出た後に表現、文言の内容によるトラブルから商品を守る為、「クレーム」「射幸心」「権利侵害」「残虐表現」「性的表現」「犯罪」など法令チェック、権利関係の確認を行いトラブルを未然に防ぐ番人としての仕事も行っております。
次々と世の中に商品を送り出せるよう各地にスタジオを構えており、遠隔でも連携してスムーズな台の検証を行っております。

【業務内容】

京楽グループにて開発している全ての台の検証作業を行います。時にはぱちんこ・ぱちスロ以外のプロジェクトにもかかわる部署となります。

プロダクト企画部

ぱちんこ・ぱちスロのアイデアをカタチにする仕事を行っております。ぱちんこ・ばちスロの見た目、印象を考えて、ユーザーからの第一印象を決める重要な仕事です。ギミックやデバイスの動きや演出を考え、それをデザイン、モデリング、イメージ動画を作成して形にしていくのが、主な業務内容となります。
その他にも、色味や質感、光り方がイメージしたものになっているかを細かくチェックしていきます。また、インパクトのあるデザイン、ぱちんこ・ぱちスロの機能部品をモチーフに合わせるといった大小さまざまな業務もあります。これらの業務を含め、デザイナーの要望を聞きつつ、スケジュールとコストを意識し、実現に向けてのディレクションを行っていきます。

【業務内容】

デザインの制作/イメージ動画の制作/モデリングデータの制作/電飾、ギミック、デバイス動作の監修/新技術の検討/盤面、筐体のディレクション業務

プロダクト制作部

ぱちんこ・ぱちスロの盤面部品・筐体部品等の成形品の設計、心臓部である主制御基板、音声制御基板、ランプ制御基板等のサブ基板、周辺基板等の設計を行う仕事です。デザインや企画を元に実現方法を検討し、試作品にて調整しながら、量産できる製品を開発しています。製品完成後も不具合が無いよう安全性や耐久性をチェックし、評価を行うことも重要な仕事です。

【業務内容】

樹脂の設計/基板の設計/樹脂部品の検証、修正指示/基板の検証、静電気、発熱、電力の検証/安全性、耐久性評価・量産性確認/市場トラブルの監視、対策検討・市場不具合の解析、次機種へのフィードバック

開発購買部

開発・設計の上流工程から関与することで、コストミニマムな製品づくりを目指します。
交渉主体のコストダウンだけでなく、開発プロセスの段階から有利な条件での購買を進められるように、社内外に働きかけていきます。

【業務内容】

協力会社様との渉外業務/開発段階における金型・部品(樹脂、基板)の製造コストチェック

↑ ↑